はじめまして。
今現在、オンライン英会話レッスンを開催しております、元フィリピン駐在妻を5年経験、その前はアメリカとイギリスに住んでいた経験を持ちます帰国子女の、みゆきです。下記は、ブログをスタートした当時の内容となりますこと予めご了承ください。
フィリピンのマニラ在住5年目のみゆきです。こちらでの生活にも慣れて、帰任はいつになるのかな、そろそろなのかな、あと1年くらい?とソワソワしながら、だとしたら、
最後の1年お世話になったマニラに何か恩返ししなくてはと焦る想いで、2018年の秋頃に思いつき、実際2018年11月から始動したのが「英語勉強会」という活動です。そして、2019年7月から、晴れて駐妻英会話レッスンを始動しました。
「英語勉強会」開催 **2019年6月末をもって英語勉強会は終了し、現在は、オンライン英会話レッスンをを開催しております。**
これは、私の今まで培った英語で、少しでも駐在妻の方に、お役に立てたらいいなと思い、英語レッスンというと、私なんかがレッスン?とピンとこずに、「英語勉強会」と名付けました。参加者のメンバーさんは、2ヶ月目にして10人になり、それぞれ5グループに分かれて現在は、レガスピ、マカティ、ボニファシオ、サルセドにて開催しています。

英語勉強会では、
今のところ、2〜3週間に1度集まって、皆さんが普段実生活の中で、
こういうことを英語で伝えたかったんだけど
伝わらなかったの。
英語でどういえばよかったかな?

といった疑問を、その場で英文に変換して、皆さんの疑問にお答えしたり、後半は希望者がいれば、英会話の練習をしています。みんな日本人なので最初は少し恥ずかしいこともありますが、普段から知っている仲の良いメンバーで組んでもらってるので、少しすると、皆さん真剣な顔で必死に英語で伝えようとしてくれます。
英語につまったときは、お互い質問をしたり、こう言いたいのかなと推測しながら英語で助け合いながら会話をします。どうしても、この表現は全然英語に変えられないわ!ってときは、
日本語でいうと、
こんなニュアンスで言いたいんだけど!
と教えてもらってから、一緒に文を作り上げる。そんな練習の繰り返しです。
勉強会の復習方法
一回の勉強会で出た話題を、私はPCを持ち込み、英語に訳しながらも、英文をタイプしてなるべく復習できるように教材として残すよう心がけています。その教材は、可能な限り1〜2日中にメンバーにPDFにまとめて、LINEで送信します。勉強会の中で、皆さんも必死にメモをとって下さいますが、実際英会話の部分で話した会話まではメモは難しいと思います。なので、せっかく話した英文を、時には、表現を推敲して、その後、文字に起こすことで、ご本人も勉強会後も復習できるわけです。なので、実際それを練習してもらえれば、実生活での会話ももっと自信をもってもらるという、そんな流れです。

毎回開催後に、次回もよろしく!というお声が上がらなければ、その会で終了という、スタンスでやっていこうと、お気楽な感じで始めたのですが、ありがたいことに、「次回も、みゆきちゃんの負担のない範囲で開催お願い!」と言ってもらえることが嬉しくも続いており、この2ヶ月ちょっとで4回目のレッスンを迎えるグループもでてきました。毎回、どなたかの自宅もしくは近くのレストランやカフェで集まって、2人だと1時間〜1時間半、3人だと2時間程度の会になります。今のところはこんな感じの、気楽にわいわい楽しい会です。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
少しでもこのブログの情報がお役に立っていましたら、上のアイコンをクリックしていただけますと、大変励みになります。
英語例文&英会話集 <日常会話> ・色々なトピック お買い物で使う英語 入店→内見→試着→退店まで… 「こんなにたくさんのお願いする方法」があるんです! 癒しのマッサージ スパでの英会話 日常会話〜子供の様子を英語で説明する〜 日常英会話 〜過去と今と未来、どちらが好み?、変更、その他〜 英語勉強会レポ&英語日常会話:「振り返る」「最近はまっていること」 日常会話 *英語勉強会*でも話題に上がった、多くの人が間違えやすい英語 の巻 日常会話 「よく会話のなかでこれ聞くよ!そんな意味だたったのね。」と英語勉強会で話題になった英語の巻 英語勉強会:日常会話 (スクール、イベント、時間、料金、料理 、etc.) ・エレベータートーク エレベーターで英語で話しかけられた時、シーンとなったことありますか? Elevator Talk 1 =娘とエレベーターに乗っていると話しかけられたの巻= Elevator Talk 2 =エレベーターに乗っていると“Are you Japanese?”と話しかけられたの巻= ・感情編 励ましの英語〜分かりあう英会話〜 褒める英語〜気持ち良い英会話〜 おどろきを表現する英語 「え?うそでしょ?」「本当に?」「信じられない!」 ・挨拶 英語で帰任の報告や挨拶 ・メイドさんやドライバーさんとの会話 マニラ駐妻が一番英語を話す相手は、メイドさん? メイドさんに子供のお世話を英語でお願いする メイドさんにお掃除のお願いをするときの英語 マニラ駐妻がメイドさんの次に多く英語を話す相手は、ドライバーさん? <物件探しシリーズ> 物件探しで使える英会話〜条件に合う部屋探し&内見申し込み❶〜 物件探しで使える英会話〜内見(部屋についての確認&要望)❷〜 物件探しで使える英会話〜2回目の内見(詳細確認)❸〜 物件探しで使える英会話〜最終交渉&決定❹〜 物件探しで使える英会話〜引越し前の修理お願いリスト❺〜 <病院シリーズ> 病院での英会話①〜 病状の説明〜 病院での英会話②〜痛みの種類〜 病院での英会話③ 診察時のドクターからの質問に答える 病院での英会話④ 〜検査依頼〜 <旅行シリーズ> 旅行〜準備編①〜電話でホテルに問い合わせるの巻 旅行〜準備編②〜もうひと頑張りしてさらに快適なステイができるリクエスト〜 <レストランシリーズ> レストラン編① 予約〜お会計まで レストラン編② 分けるsplitの応用 レストラン編③アレルギーの確認 <スクール探しシリーズ> スクール探しの英会話❶〜電話での問い合わせ、トライアルの申し込み〜 <子供の英語> 2回目の駐在まで子供の英語力を持続した実例のおはなし 子供がスクールで学んでくる英語〜①発音はお歌から〜 子供がスクールで学んでくる英語②〜先生が子供たちに使う英語〜 海外に住むお子さんの英語リーディング力の落とし穴 子供の習い事:サッカーでコーチが使う英語のいろいろ <英語勉強法> 英語のシャドーイング訓練の効果 渋滞のなかでも楽しく英語!リスニングならいける?! どうすれば私の英語はもっと良くなると思う?Writing力の強化が近道? 音読の訓練でネイティブ並みのなめらかな英語に近づく。(おすすめ音声付き教材) 英語通訳というお仕事 英語の品格〜Polite English〜 POLITE ENGLISHの大切さ: 最上級に丁寧な英語の例文 <TOEIC> TOEIC勉強のあれこれ〜おすすめアプリ、教材、勉強法、etc.〜 TOEIC勉強会 第一回目 〜オススメ教材〜 TOEIC勉強会:間違いやすい文法問題 <フィリピンの英語にまつわる場所やイベントやその他> フィリピンで使われている独特な英語〜フィリピン英語〜 英語の本が豊富な本屋: FULLY BOOKED 英語の本が50%〜90%オフのビッグセール: 2019/2/22~3/4(毎日24時間営業) <ブログや勉強会や私について> 駐妻英語ブログ始動。 英語勉強会も10回を達成しました! 駐妻英語ブログ 5000ページビュー達成! 駐妻英語ブログ 10,000ページビュー達成! 50記事更新達成!!!!涙 英語勉強会:30回開催してわかったこと 5月英語勉強会のおしらせ
最後まで読んでくださいまして、どうもありがとうございます!


にほんブログ村
このブログが、少しでも何かお役に立っていましたら、是非上と下のアイコンに応援のクリックをお願いします!


にほんブログ村
オンライン英会話レッスン
兼ねてより開催しておりますオンラインレッスンですが、2020年10月よりさらにクラスを増やし開催しております。これを機に、英語と向き合いたいと思われている皆様、是非お申し込みをお待ちしております。大人の英会話(グループとプライベート)と子供の英会話(グループとプライベート)があります。
レッスン詳細はこちらからご確認ください。
また、現在オンライン子供向けのレッスンを受講中の生徒さんとお母様が、レッスンに対するコメントをくださいました。参考に、こちら是非ご覧ください。
過去に英語勉強会に参加してくださったメンバーの皆様の感想も参考にされてください。(→まとめ① →まとめ② →まとめ③)ブログの最新更新情報は、こちらを是非フォローしてください!

