おはようございます。ここ最近、本帰国が決まったお友達の報告を耳にすることが増えてきました。駐在の始まりも、終わりも、いつも突然ですよね。私は、勝手に来年かなあとシミュレーションをしています。残り1年と思うと、あれもこれも今のうちに頑張っておかないとと思うことだらけです。
そんなある日、英語勉強会のメンバーからも、本帰国の報告がありました。お子さんがインターのスクールに行かれていることもあり、これからママ友にも英語で報告しないとということだったので、その日の勉強会は、「英語で帰任の報告」を題材にしました。他の外国人ママから報告を受けた時の会話の練習にもなるかもしれません。参考になさってください。
?まず、どう伝えるか…。下記だと、一時帰国?と勘違いされてしまいます。
I am going back to Japan. 私日本に帰ります。
一時帰国と本帰国を分かりやすく伝える場合は、こちらでどうでしょう。
一時帰国の場合: I am going back to Japan for a vacation.
本帰国の場合: I am moving back to Japan. (引越す)

Good morning.
How are you?

Good morning!
I have a very sad news.
すごく悲しいお知らせがあるの。

What is it?
どんな?

We are leaving Manila in end of March!
三月末にマニラを離れることになったの。
We are moving back to Japan.
日本に本帰国するの。

Oh, no. え、やだ〜。
Are you serious?
本当にいってるの?
We will miss you so much.
めちゃくちゃ寂しくなるよ。

Yeah, it’s true.
うん、本当なの。
We will miss you too.
私たちも寂しいよ。
I loved the life here in Manila. マニラのここでの生活が本当大好きだったの。
So I am going to miss my life here. なのでここでの生活が恋しくなるよ。
It has been four years and I was not expecting to go back so soon.
4年ここにいたけど、こんなにすぐに帰るとは思っていなかったの。
I thought I would be here for one or two more years…
あと一、二年はここに居るのかなって思ってたの。
I will miss my friends, my driver, my maid, everyone in here when I go back.
友達、ドライバーさん、メイドさん、ここのみんなのこと
が恋しくなるよと思うよ、日本に戻ったらね。

So does your son already know about this?
ところで息子くんは、もうこのこと知ってるの?

Yes. But I’m not sure if he really understands it…
うん。本当に分かってるかわからないけどね。
He’s too small to understand this situation…
まだ小さいから、この状況がまだわかってないと思う。

My son will cry if I tell him…
息子に伝えたらきっと泣いちゃうよ。

I really appreciate it for being so nice to my son.
息子に本当よくしてくれてて感謝してるよ。
He is one of my son’s best friends.
息子にとって本当に大切なお友達の一人だもん。

Of course. So is he.
もちろんだよ。息子にとってもだよ。
Even after you go back, keep in touch, ok?
帰っちゃっても、いつまでも仲良くしてね、絶対ね?

Yes! Let’s keep in touch!!
うん!連絡取り合おうね。

Which part of Japan are you going back to?
日本のどちらへ戻るの?

We will be going back to Tokyo.
東京に戻るの。

Have you started packing?
もう荷造り始めた?

No. Not yet.
まだ。まだだよ。
It’s a nightmare…
最悪だわ。。。


What are your to-do-lists before leaving Manila?
マニラを出発する前にやらないといけないことリストにはなにが?

I will have many quilling lessons.
クイリングのレッスンをたくさん受けるよ。

I want to take baking bread lessons too.
パン教室のレッスンに行かないと。

I will get my brown spots on my face removed..
顔のシミ取りに行くよ。

I have farewell lunch with my friends.
友人との送別会ランチがあるよ。

I need to go for Hilot Massage.
ヒロットマッサージを受けないと。

Wow! You have a lot to do!
すご!たくさんやることがあるんだね!

どうもありがとうございました。
今日も最後まで読んでくださいましてどうもありがとうございます。素敵な一日をお過ごし下さい。
人気ブログランキング
「駐在妻英会話レッスン」
駐妻英会話レッスンについては、こちらの記事でご紹介しています。
インスタのから料金表をお問い合わせください。
90分*3日間完結グループ講座11月開催決定!
「駐妻に最低限必要な英会話講座(初級〜中級)」11月11日(月)13:00〜90分11月18日(月)13:00〜90分
11月25日(月)13:00〜90分
残り0席です。満席となりました。
開催済みの短期講座の受講者様から頂いたアンケート結果は
こちらでご確認ください。→クリック
1月に開催を考えています。ご興味のある方は、個別にご連絡ください。
過去に英語勉強会に参加してくださったメンバーの皆様の感想も参考にされてください。(→まとめ① →まとめ② →まとめ③)ブログの最新更新情報は、こちらを是非フォローしてください!


にほんブログ村
このブログが、少しでも何かお役に立っていましたら、是非上と下のアイコンに応援のクリックをお願いします!

にほんブログ村
コメントを残す