おはようございます。どのような朝をお過ごしでしょうか。こちらマニラでは、暑がりな子供たちもこの時期だけは、夜寝るときも冷房を切ってもなんとか寝れるそんな過ごし易い日々が続いています。日本は、紅葉がとっても綺麗だそうですね。既に肌寒い乾燥の季節と聞いています、お身体ご自愛ください。マニラには紅葉を感じることがないので、他の国々の方の紅葉のインスタ写真などをみて、やはり秋が恋しく思うのは私だけでしょうか。
英会話のレッスンにいらっしゃる生徒さんからも、文法が分からないから自信が持てない、文の組み立て方が分からないというご相談をいただくことが多くあります。。そんなときにおすすめしているのが、こちらのテキスト「英文法をひとつひとつわかりやすく。」です。TOEIC勉強会にも参加してくれている仲間で、英語の文法にとっても強いお友達が、教えてくれて、私も英語の文法をしっかり日本語で勉強した経験が浅いので、このテキストは絵やイラストもたくさんあって、嫌にならない。そして、なによりシンプルで気に入っています。
アマゾンで簡単に購入できるので、一時帰国の際に購入される生徒さんも過去何名かいらっしゃいます。→クリック

駐妻の英会話に必要な基礎文法はすべてカバーされています。

こんな風に、イラストでわかり易いんです。

練習問題もあるので、チェックしながら進めます。
高校生のお子さんがいたら、一緒に使うこともできそうですね。
分厚くて内容が多すぎる文法書は、気が重くなってなかなか全部を読むのは難しいですが、こちらのテキストだと、一日何ページと決めて、ゆっくり自分のペースで進めるのでおすすめです。文法が嫌いな方でも、これは大丈夫かもです。
この辺り、苦手意識ある方是非こちらのテキストに全部わかりやすく書いてありますよ!
今日も最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。素敵な月曜日をお過ごし下さい。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
少しでもこのブログの情報がお役に立っていましたら、上のアイコンをクリックしていただけますと、大変励みになります。
オンライン英会話レッスン
兼ねてより開催しておりますオンラインレッスンですが、2020年10月よりさらにクラスを増やします。これを機に、英語と向き合いたいと思われている皆様、是非お申し込みをお待ちしております。
レッスン詳細はこちらからご確認ください。
また、現在オンライン子供向けのレッスンを受講中の生徒さんとお母様が、レッスンに対するコメントをくださいました。参考に、こちら是非ご覧ください。
過去に英語勉強会に参加してくださったメンバーの皆様の感想も参考にされてください。(→まとめ① →まとめ② →まとめ③)ブログの最新更新情報は、こちらを是非フォローしてください!


にほんブログ村
このブログが、少しでも何かお役に立っていましたら、是非上と下のアイコンに応援のクリックをお願いします!

にほんブログ村